S&P500「月別騰落率」2010年~2025年まとめ

2025年8月のS&P500は+1.91%上昇
2025年8月のS&P500は +1.91%の上昇 となり、
過去の傾向(例年は弱い月)に反して、4か月連続のプラスを記録しました。
しかも、史上最高値を更新する展開となり、株式市場の強さを改めて印象づけました🎉
2025年8月 相場上昇を支えた要因
今回の堅調相場を支えたのは、主に以下の3点です。
- ✅ 雇用統計の悪化 → 9月利下げ期待
米雇用統計が弱めに出たことで、FRBによる利下げ期待が高まりました。金融緩和観測は株価を押し上げる要因に。 - ✅ 関税問題の一服 → 世界的にアク抜け感
米国と他国との関税摩擦が一時的に落ち着き、リスク要因が後退。投資家心理が改善しました。 - ✅ 決算シーズン → 企業業績は堅調
主要企業の決算はおおむね市場予想を上回り、株価の下支え要因に。特にハイテクを中心とした強さが目立ちました。
9月相場の注意点
ただし注意すべきは、9月が年間で最も弱い月であること。
過去のデータでも9月は株価が調整しやすい傾向が見られます。
📉 「秋の鬼門」と呼ばれる9月相場に突入するにあたり、
投資家は 利益確定の売りやイベントリスク に警戒する必要がありそうです。
まとめ
- 2025年8月のS&P500は +1.91%上昇、過去最高値を更新
- 上昇の背景は「利下げ期待」「関税一服」「好決算」
- ただし 9月は鬼門、例年下落リスクが高い
👉 今後の展開を見極める上で、FRBの金融政策と企業業績の持続性が焦点になりそうです。